遊具デザイナー
=人生を面白くする肩書き。

企画部 N.M(2024年4月入社)

企画部 N.M(2024年4月入社)のサムネイル

入社の理由と仕事内容

大学ではプロダクトデザインを学び、「人を喜ばせるものをつくりたい」という思いから就職活動をしていました。その中で「遊具デザイナー」という仕事に出会い、たどり着いたのが内田工業です。会社説明会では「楽しいものづくり」に真剣に向き合う姿勢に強く惹かれ、入社を決めました。現在は企画部 商品企画課に所属し、遊具のデザインや新商品の企画に取り組んでいます。地域ごとの特注遊具をデザインしたり、プロポーザル用の資料を作成したりと、まだ修行中ではありますが、一つひとつの案件を通して学び、遊具デザイナーとしての経験を積んでいます。

やりがいと成長できたこと

学生の頃は提案や模型づくりで終わっていたデザインが、この仕事では実際に形となり、公園に立ち上がる…その瞬間に大きなやりがいを感じます。完成した遊具を見て、小さなお子さんがお母さんと「かわいい!」と声をあげてくれた姿は、忘れられません。自分の手がけたデザインが、人の笑顔につながる特別な体験でした。大変だったのは「子どもの感覚を取り戻すこと」。大人になって忘れていた遊び心を思い出すために、自身も実際に遊具で遊んだりもしました。今は子どもたちや利用者の目線で、楽しみながらデザインできるようになっています。

内田工業の魅力と今後挑戦したいこと

職場の魅力は「アットホームな雰囲気」と「遊び心」です。命を守るものをデザインする以上、真剣さは欠かせませんが、同時に「楽しい」を追求することを大切にしているチームです。アイデアを気軽に話し合い、「こんなの面白いよね」とワクワクしながら形にしていく。その空気感が、この会社らしさだと思います。今後は、自分が企画した遊具をもっと増やしていきたいです。ふと立ち寄った場所に、自分が企画した遊具があり、「これ、私がつくったんだ」と誇れる瞬間をたくさんつくりたいです。世に出した製品が自然と広がり、多くの人に親しまれていく。そんな未来を目指しています。

募集要項

募集部署 企画部 商品企画課・計画課
採用情報 新卒採⽤:数名
業務概要 ●商品企画課
・顧客や公園利用者のニーズを把握し、新たな公園施設の企画・開発を行う業務
・製品の魅力を効果的に伝えるカタログやWebページなど、販売促進に関する業務
・社内のプロジェクトチームを招集し、プロジェクトの進行管理を行う業務          
●計画課
・顧客のニーズを理解し、地域性や気象・環境などあらゆ条件を考慮した
 デザイン・プランニングでクライアントに最適な遊具や公園施設提案を行う。
・商品開発に向けた社内プロジェクトへの参加、設計プロポーザルへの参加など、
 売り込み段階から受注後のデザイン監修。
求める⼈物像 ・プロダクトデザイン、設計など、モノづくりへの興味・関心がある方
・新商品の開発に興味がある方
・アイデアに自信のある方
・コミュニケーション能力や計画立案をもってチームを引っ張っていける方
・何にでも興味を持ち、チャレンジ精神旺盛な方
・仲間を励ましながらみんなと共に成長していける方
・言動、仕事に責任感を持てる方
・社内、社外とのコミュニケーションが取れる方
求める経験 ●商品企画課
・設計・デザインを専攻された方
・サークルや部活の部長、バイトリーダーなどのまとめ役の経験
●計画課
・設計・デザインを専攻された方
歓迎スキル ・グラフィック系ソフト:illusutrator、photoshopなど
・設計CADソフト:AutoCAD、ljcad
・3D系ソフト:SketchUp、3DsMax、TopSolid、Rhinoceros 3D、keyshotなど
・プレゼンソフト:PowerPoint、Keynoteなど
・事務系ソフト:Word、Excelなど
雇⽤形態 正社員(試⽤期間あり)
勤務地 名古屋本社:愛知県名古屋市中川区好本町3-67
勤務時間 09:00〜18:00(所定労働時間:8時間 休憩:1時間)
年間休⽇ 110⽇ 年末年始・夏季 ⻑期休暇あり
初任給 4大卒:250,320円
※職務給・調整手当(固定残業代)含む
昇給・賞与 昇給:あり 賞与:年2回(前年実績 2.65ヵ⽉分)
⼿当 家族⼿当・通勤⼿当・役職⼿当・営業⼿当・資格⼿当
募集部署 企画部 商品企画課・計画課
採用情報 キャリア採用:1名
業務概要 ●商品企画課
・顧客や公園利用者のニーズを把握し、新たな公園施設の企画・開発を行う業務
・製品の魅力を効果的に伝えるカタログやWebページなど、販売促進に関する業務
・社内のプロジェクトチームを招集し、プロジェクトの進行管理を行う業務            
●計画課
・顧客のニーズを理解し、地域性や気象・環境などあらゆ条件を考慮した
 デザイン・プランニングでクライアントに最適な遊具や公園施設提案を行う。
・商品開発に向けた社内プロジェクトへの参加、設計プロポーザルへの参加など、
 売り込み段階から受注後のデザイン監修。
求める人物像 ・プロダクトデザイン、設計など、モノづくりへの興味・関心がある方
・新商品の開発に興味がある方
・アイデアに自信のある方
・コミュニケーション能力や計画立案をもってチームを引っ張っていける方
・何にでも興味を持ち、チャレンジ精神旺盛な方
・仲間を励ましながらみんなと共に成長していける方
・言動、仕事に責任感を持てる方
・社内、社外とのコミュニケーションが取れる方
求める経験 ●商品企画課
・新商品開発(プロダクト)の経験
・プロジェクトの管理、進行の経験
・プロダクトデザイン業務の経験
●計画課
・設計・デザインの経験者
・設計事務所、設計コンサルでの設計・プランニング業務経験者
・メーカーでの設計・プランニング業務経験者
歓迎スキル ・グラフィック系ソフト:illusutrator、photoshopなど
・設計CADソフト:AutoCAD、ljcad
・3D系ソフト:SketchUp、3DsMax、TopSolid、Rhinoceros 3D、keyshotなど
・プレゼンソフト:PowerPoint、Keynoteなど
・事務系ソフト:Word、Excelなど
雇用形態 正社員(試用期間あり)
勤務地 名古屋本社:愛知県名古屋市中川区好本町3-67
勤務時間 9:00~18:00(所定労働時間:8時間、休憩:1時間)
年間休日 110日 年末年始・夏季 長期休暇あり
初任給 4大卒:250,320円~
※職務給・調整手当(固定残業代)含む
昇給・賞与 昇給:あり 賞与:年2回(前年実績 2.65ヵ月分)
手当 家族手当・通勤手当・役職手当・出張手当・資格手当

選考プロセス

  1. 会社説明会

    エントリーシートを記入の上、ご参加ください。

  2. 書類提出

    履歴書等をご送付ください。

  3. 面接・適正検査

    面接は2回行います。

  4. 内定内定

※選考内容とスケジュールは変更となる可能性があります。予めご了承ください。

社員の声